テーマ | 『教師がつながる 子どもをつなげる TT・協力指導』 ~いじめのない学級づくりと児童生徒理解の在り方~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国協力指導研究協議会 |
開催日 | 2013年01月24日(木) ~ 2013年01月25日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 その他 |
教科など | 算数 英語 数学 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
(1日目)千葉県教育会館 千葉市中央区中央4-13-10 (2日目)千葉県総合教育センター 千葉市幕張勤労市民プラザ 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉2丁目13番地 |
主な内容 (時程・講師など) |
平成25年1月24日(木)~25日(金) 2日間 日 程 第1日目 1月24日(木)(千葉県教育会館) 12:30~ 受 付 13:00~14:00 開 会 行 事 14:20~16:20 シンポジウム 18:30~ レセプション 第2日目 1月25日(金)(会場千葉県総合教育センター・千葉市幕張勤労市民プラザ) 9:00~受 付 9:30~ 授業公開(全国各地の授業提案) ○授業公開(全国各地の授業提案) 「多様な形態による協力指導授業の展開」についての提案 提案県 北海道・千葉県・東京都・香川県・茨城県 11:30~13:00 昼食・休憩 13:00~15:00 記 念 講 演 武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部 教 授 澤 口 俊 之 先生 演 題 「脳科学からいじめを斬る」 15:00~閉会行事 URL:http://kyouryokushidou.lolipop.jp/index.html |
問い合わせ |
全国協力指導研究協議会 〒277-0053 柏市酒井根19番地の2 TEL:04-7172-1108 FAX:04-7176-4404 E-Mail:okiami@skydesk.jp |