東書Eネット

東書Eネット

教育の情報化実践セミナー 「未来の教室がやってくる in 仙台」

テーマ 教育の情報化実践
主催者(学校/団体名) 情報活用型授業を深める会・日本教育工学協会
開催日 2012年12月01日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 情報 総合的な学習 総合的な探究  
開催地(都道府県) 宮城県  
会場 TKP仙台カンファレンスセンターホール2A
(仙台市青葉区花京院一丁目)
URL:http://tkpsendai.net
主な内容
(時程・講師など)
時程:
 09:30-10:00 受付
 10:00-10:15 開会行事
 10:15-12:15 セッション1「未来の授業ってどんな授業?」
       発表者(予定)
        仙台市立吉成小学校   米畑 美香先生
        栗原氏立岩ヶ先小学校  遠藤 麻由美先生
        仙台市立東四郎丸小学校 佐藤 裕子先生
        仙台市立愛子小学校   中村 佑先生
 12:15-13:00 昼食
 13:00-13:45 講評1
 13:45-14:00 休憩・移動
 14:00-16:00 セッション2「未来の学校をイメージしてみよう」
       発表者(予定)
        富谷町立東向陽台小学校 佐藤 靖泰 先生
        石巻市飯野川第二小学校 中村 知佳 先生
        岩沼市立岩沼小学校   加藤 琢也 先生
        登米市教育委員会活き活き学校支援室 室長 千葉 整 様
 16:00-16:30 講評2
 16:30-16:45 閉会行事

 講師
  大阪教育大学 木原 俊行 教授(講評2) 
  目白大学   原 克彦 教授(講評1)

入場料:無料

URL:http://pef2.office.drecom.jp/b0002/ 
問い合わせ 教育の情報化実践セミナーin仙台事務局
東北学院大学教育学準備室内
担当:稲垣 忠
TEL:022-375-1180
E-Mail:121201jaet@ina-lab.net
前のページへ戻る