東書Eネット

東書Eネット

神埼市立仁比山小学校ICT利活用研究発表会

テーマ 「表現する力を育てる学習指導方法の研究」
~算数科・理科・特別支援教育におけるICTの活用を通して~
主催者(学校/団体名) 神埼市立仁比山小学校
開催日 2012年11月06日(火)
学校区分 小学校 
教科など 算数 理科 特別支援教育  
開催地(都道府県) 佐賀県  
会場 〒842-0107 佐賀県神埼市神埼町鶴1634番地
神埼市立仁比山小学校
TEL:0952-52-2504
FAX:0952-52-4758
主な内容
(時程・講師など)
時程
08:30-09:00 受付
09:00-09:45 公開授業Ⅰ
10:00-10:45 公開授業Ⅱ
11:00-12:00 研究協議会
13:00-13:45 模範授業
14:00-14:30 全体会(挨拶、研究の概要説明)
14:45-16:15 講演

模範授業
授業者:筑波大学附属小学校 教諭 山本 良和先生
教科:算数 題材名「数と形」(3年)

講演
演題:『算数授業におけるICT機器活用の可能性』
講師:筑波大学附属小学校 教諭 山本 良和先生

参加費:無料

○算数部、理科部、特別支援教育部に分かれて、全学級で公開授業をします。
○ICTを活用しながら、児童が自分の考えを表現するための学習指導を提案します。ポイントは次の2点です。
(1)ICT活用の意図(ICT活用の必然性)
「どの場面で」「どう活用するか」というICT機器使用の必然性を明確にする。
(2)児童の表現を促す工夫(ICT活用の有効性)
表現力を育てる手立てとしてのICTの効果的な活用を図る。
詳しい日程や内容は、本校ホームページをご覧ください。
URL:http://www.kanzaki.ed.jp/school/e-niiyama/index.php 
問い合わせ 神埼市立仁比山小学校
研究発表会 担当:教頭 末次英幸
〒842-0107
佐賀県神埼市神埼町鶴1634番地
電話:0952-52-2504
FAX :0952-52-4758
前のページへ戻る