東書Eネット

東書Eネット

SSH研究成果発表会(公開研究会)

テーマ 21世紀の教養を備えた生徒の育成を目指して
-SSHカリキュラムの実践と展望を中心に-
主催者(学校/団体名) 奈良女子大学附属中等教育学校
開催日 2012年11月22日(木)  ~ 2012年11月23日(金)
学校区分 中学校  高等学校 
教科など 国語 数学 理科 保健体育 英語  
開催地(都道府県) 奈良県  
会場 〒630-8305奈良県奈良市東紀寺町1-60-1
奈良女子大学附属中等教育学校
TEL:0742-26-2571
主な内容
(時程・講師など)
11月22日(木)
13:00-13:30 受付
13:30-14:20 公開授業①「教科教育における実践」
14:40-15:30 公開授業②「学校設定科目『コロキウム』における実践」
15:50-17:20
 生徒によるポスターセッション
 国語科研究協議と講演
  演題:「『言語活動の充実』と国語科の位置」
  講師:鳴島 甫(文教大学教授)
 英語科研究協議
 保健体育科研究協議
17:40-19:30 懇親会

11月23日(金)
8:30-9:00 受付
9:00-10:00 全体会
 (1)奈良女子大学長挨拶
 (2)第二期SSHの概要
10:20-12:00 分科会
 (1)SSH国際交流の試み
 (2)理数教育における試み
 (3)「コロキウム」の試み
12:00-13:00 昼食
13:00-15:30 全体講演会
 演題:21世紀に生きる人間に求められる教養とは何か
 講師:上野健爾(京都大学名誉教授)

参加費:無料
申込方法:ホームページからの申込をお願いします 
 http://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/

申込〆切:2012年11月12日(月)

23日(金)の昼食希望の方は、弁当を手配します。事前申込をお願いします。(600円当日徴収)
懇親会参加希望の方は、事前申込をお願いします。(参加費2000円・当日徴収)

URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/ 
問い合わせ 奈良女子大学附属中等教育学校
副校長 吉田信也(よしだしんや)
研究部 二田貴広(ふただたかひろ)
奈良県奈良市東紀寺町1-60-1
TEL:0742-26-2571
FAX:0742-20-3660
E-Mail:08nwuss@roseleaf.nara-wu.ac.jp
前のページへ戻る