テーマ | 気付き、考え、学び合う子どもの育成 -体験し、表現する理科・生活科の指導法の工夫- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 葛飾区教育委員会 葛飾区立梅田小学校 |
開催日 | 2012年11月22日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 理科 生活 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
葛飾区立梅田小学校 〒124-0012 東京都葛飾区立石3丁目24−1 TEL:03-3693-0822 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:15~13:40 受付 13:40~14:25 全学級公開授業 14:25~14:35 移動 14:35~14:45 アトラクション(6年合唱) 14:45~14:55 挨拶 14:55~15:20 研究発表 15:20~15:30 指導講評 15:30~15:50 講話 「これからの理科教育の方向」 帝京大学教育学部初等教育学科教授 星野 昌治 先生 15:50~16:40 記念講演 「宇宙に生命はいるのか? -天文学からのアプローチ-」 国立天文台副台長・教授 渡部 潤一 先生 16:40~16:45 謝辞 URL:http://www.katsushika.ed.jp/eumeda/ |
問い合わせ |
葛飾区立梅田小学校 副校長:吉田 初生 〒124-0012 東京都葛飾区立石3丁目24−1 TEL:03-3693-0822 FAX:03-5698-1724 URL:http://www.katsushika.ed.jp/eumeda/ |