テーマ | 【大会テーマ】英語に親しみ,進んでコミュニケーションを 図ろうとする子の育成 ~外国語活動の原点を再確認し,新教材“Hi,friends!”を生かした実践を!~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 第9回全国小学校英語活動実践研究大会実行委員会 |
開催日 | 2013年02月08日(金) ~ 2013年02月09日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
〒607-8178 京都市山科区五反畑町69-2 京都市立大宅小学校 他 |
主な内容 (時程・講師など) |
◎日時 平成25年2月8日(金)14:00~16:30(公開授業・事後研究会) 2月9日(土)10:00~16:30(全体会・分科会) ◎会場 【公開授業(2月8日)】 京都市立広沢小学校 (2学級公開…第5・6学年 各1学級) 京都市立大宅小・中学校(3学級公開…第5・6学年・中学校1年各1学級) 京都市立竹田小学校 (2学級公開…第5・6学年各1学級) 【全体会・分科会(2月9日)】 大谷大学 ◎日程 【1日目:2月8日(金)】 13:00~ 受付 14:00~ 公開授業 14:45~ 移動 15:00~ 事後研究会 16:30~ 指導助言 【2日目:2月9日(土)】 9:00~ 受付 10:00~ 全体会(講演) 12:00~ 昼食 13:30~ 分科会 16:30~ 指導助言 ◎定員 600名(各校定員200名) ※会場等の都合により,定員になり次第,申し込みを締め切ります。尚,申込の開始については,追ってHPにてお知らせします。 全国小学校英語活動実践研究会ホームページ http://www.zensyoei.jp/rink.htm |
問い合わせ |
京都市立西院小学校 教頭 國重 初美(クニシゲ ハツミ) 住所:京都市右京区西院春日町3-1 京都市立西院小学校内 電話:075-312-3993 FAX :075-312-3648 E-Mail:saiin-s@edu.city.kyoto.jp |