テーマ | 「学級経営と体育」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 八千代市立勝田台小学校 |
開催日 | 2012年10月05日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 体育 保健 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
八千代市立勝田台小学校 郵便番号 276-0023 住所 千葉県八千代市勝田台2-14 電話 047-482-6351 Fax 047-482-3343 |
主な内容 (時程・講師など) |
≪講師≫ 国士舘大学准教授 細越 淳二先生 八千代市立西高津小学校 須藤 隆之先生 八千代市教育委員会 山澤 義也先生 八千代市教育委員会 加藤 英昭先生 八千代市教育委員会 堀 彰人先生 ≪日程≫ 8:30~ 9:00 受付 9:00~ 9:15 全体提案 9:25~12:15 授業展開①②③ (10:15~10:30 業間体育) 13:40~13:55 全体会 14:00~15:20 パネルディスカッション パネラー 国士舘大学准教授 細越 淳二 愛媛大学准教授 日野 克博 さいたま市教育委員会 松井 直樹 テーマ 「学級経営と体育」が生み出すもの 15:30~16:30 分科会 ≪展開領域≫ 1、ゲーム 2、器械・器具を使っての運動遊び 3、走・跳の運動 4、器械運動 5、陸上運動 6、ボール運動 7、表現運動 ≪展開学級≫ 1~6年 全22学級 ≪資料費≫ 1000円 |
問い合わせ |
八千代市立勝田台小学校 担当 歌川 好夫 住所:千葉県八千代市勝田台2-14 電話:047-482-6351 FAX :047-482-3343 E-Mail:fkatuta@yachiyo.ed.jp |