テーマ | よさを追求する算数学習~自ら問い、対話し、よさを味わう授業の創造~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 西宮市立甲陽園小学校 |
開催日 | 2012年10月25日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 兵庫県 |
会場 |
〒662-0015兵庫県西宮市甲陽園本庄町1-72 西宮市立甲陽園小学校 TEL:0798-73-4671 FAX:0798-73-4289 |
主な内容 (時程・講師など) |
受付 13:10-13:35 公開授業 13:35-14:20 (2年生・4年生・5年生の各1クラス公開) 全体会 14:30-15:00 (1)学校長あいさつ (2)西宮市教育長あいさつ (3)研究経過報告 (4)指導助言 分科会 15:10-16:45 各分科会に分かれ、公開授業について協議を行いま す。協議では司会者、授業者、校内パネラーの他に 外部パネラーとして大学研究者と現場実践者の各1 名に参加して頂き協議を深めます。 外部パネラーの紹介 分科会①(2年生) ・榎並雅之 講師(近大姫路大学) ・植田悦司 教諭(加東市立滝野東小学校) 分科会②(4年生) ・岡部恭幸 准教授(神戸大学大学院) ・古本温久 教諭(関西大学初等部) 分科会③(5年生) ・牛瀧文宏 教授(京都産業大学) ・橋本哲志 教諭(神戸大学附属住吉小学校) 申込:前日までにメールかFAXでお願いします。 http://kusunoki.nishi.or.jp/school/koyoene/ |
問い合わせ |
西宮市立甲陽園小学校 担当:安川(教頭) 兵庫県西宮市甲陽園本庄町1-72 TEL:0798-73-4671 FAX:0798-73-4289 E-Mail:koyoene1@nishi.or.jp |