東書Eネット

東書Eネット

第15回 大阪市算数教育研究発表 全国大会

テーマ 「自ら学び続ける子ども」をはぐくむ算数科の指導
~「さんすう しんだん」60 年間にわたる継続研究からの提言~
主催者(学校/団体名) 大阪市小学校教育研究会
開催日 2013年02月08日(金)
学校区分 小学校 
教科など 算数  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 ○ 全体会 大阪市阿倍野区民センター
     〒545-0021 大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118
     地下鉄 谷町線「阿倍野」下車徒歩2分
○ 分科会 大阪市立阪南小学校
     〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-7-40
     地下鉄御堂筋線「西田辺」下車北西へ約600m
主な内容
(時程・講師など)
09:30~09:50  受付
09:50~12:15 全体会
12:15~13:25 移動・昼食・休憩
13:25~13:50 受付
13:50~14:35 公開学習
14:35~14:50 移動
14:50~17:00 分科会

講演:
演題:『わかる』『楽しい』算数授業のポイント
講師:文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官
    笠井 健一 先生

参加資料代 3,000円 (学生1,500円)
同時発刊「さんすうしんだんの60年のまとめ」 定価3,000円

※詳細・申込書につきましては下記関連資料
「大阪市算数教育研究発表」(pdf)をご参照ください。 
関連資料
PDF
大阪市算数教育研究発表第3次案内.pdfevent_information_5441_1.pdf

問い合わせ 大阪市小学校教育研究会 算数部 事務局
(大阪市立阪南小学校内)教頭 田中 保
TEL:06-6621-2351
FAX:06-6621-1932
前のページへ戻る