テーマ | 「学習しつづける力を高めるための研究」 ―表現することを大切にした「教えて考えさせる授業」の展開― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 盛岡市立上田中学校 |
開催日 | 2012年07月06日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 保健体育 技術 家庭 英語 道徳 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 岩手県 |
会場 |
盛岡市立上田中学校 〒020-0066 盛岡市上田2-1-1 TEL:019-623-4237 FAX:019-623-4239 駐車場は校庭を用意します。(駐車台数に制限がございます。) |
主な内容 (時程・講師など) |
日程 08:30~09:00 受付 09:00~09:50 公開授業 第1校時 10:05~10:55 公開授業 第2校時 11:10~12:00 公開授業 市川伸一 先生(東京大学大学院教育学研究科教授) 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~13:40 市川先生授業研究会 13:40~14:45 閉会行事・全体研究会 14:55~16:45 分科会・研究会 資料代:参加者1名につき 2,000 円 ※詳細・参加申込みにつきましては下記関連資料 「盛岡市立上田中学校 学校公開研究会」(pdf)をご参照下さい。 |
関連資料 |
盛岡市立上田中学校 学校公開研究会.pdf5401.pdf |
問い合わせ |
岩手大学教育学部附属小学校 〒020-0807 岩手県盛岡市加賀野二丁目6番1号 電話:019-623-7275 FAX:019-653-4609 E-Mail:fusho@iwate-u.ac.jp |