テーマ | 学習指導要領の趣旨の実現に向けて 指導のポイント |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 生活科・総合的学習授業研究会 |
開催日 | 2012年07月28日(土) |
学校区分 | 小学校 その他 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 奈良県 |
会場 |
奈良女子大学附属小学校 〒631-0024 奈良市百楽園1丁目7-28 TEL:0742-45-4455 FAX:0742-40-2160 |
主な内容 (時程・講師など) |
受付 8時45分から 公開学習①5年総合 9時15分~10時 公開学習②2年生活 10時15分~11時 公開学習③5年「しごと」11時15分~12時 昼食 実践がたのしくなる交流会 12時45分~14時15分 講演 21世紀型学力を育成する生活科・総合的な学習の時 間の授業づくり 田村 学 文部科学省初等中等局 教科調査官 14時40分~16時20分 参加費 3500円 FAXにて奈良女子大学附属小学校に申し込み |
問い合わせ |
小幡 肇(愛知学泉大学) 〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28 TEL:0654-34-1212 FAX:0564-34-1270 E-Mail:ae17@mopera.net |