東書Eネット

東書Eネット

第8回名古屋市学校体育研究会全国発表会

テーマ 大会主題:『よい授業をめざして』
研究主題:『学習内容を明確にした体育の授業づくり』
      ─「中心となる動き」に着目して─
主催者(学校/団体名) 名古屋市体育研究会(名体研)
開催日 2012年08月01日(水)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 体育 保健 保健体育  
開催地(都道府県) 愛知県  
会場 名古屋市稲永スポーツセンター
〒455-0845 愛知県名古屋市港区野跡5丁目1−10
(稲永公園内)
主な内容
(時程・講師など)
9:00~ 受付
9:30~10:00 全体会
10:15~11:00 公開授業1 小学3年「マット運動」
              小学5年「ハンドボール」
              中学1年「マット運動」
11:15~12:00 公開授業2 小学3年「小型ハードル走」
              小学5年「とび箱」
12:00~12:45 昼食・公開演技(スクールダンササイズ)
12:45~14:45 研究協議会
15:00~16:00 講演会
        講演:「誰にでもできる、ポジティブシンキング」
        講師:立花龍司氏
          (コンディショニング・ディレクター
           元千葉ロッテマリーンズヘッドコンディショニングコーチ
           大阪・阪堺病院コンディショニングコーチ)

○主な内容
・夏期休業中に、小・中学校の授業を公開します。
・個人研究では研究主題のもとに、一人一人が授業実践に裏付けられた研究成果を発表します。
・名古屋市体育研究会の研究成果をDVDにまとめて配布します。
・「中心となる動き」に着目、何をどのように身につけさせるとよいかを発表します。
・コンディショニング・ディレクター立花龍司氏の講演会を行います。
・ポップなリズムにのり、かっこよく踊る「スクールダンササイズ」を公開します。


参加費:4,000円 (資料代を含む)


URL:http://www.meitaiken.com/


 
問い合わせ 第8回 名古屋市学校体育研究会全国発表会実行委員会
事務局長 神戸一夫(名古屋市立瀬古小学校長)
〒463-0090 愛知県名古屋市守山区瀬古東三丁目1303番地
(名古屋市立瀬古小学校内)
TEL:052-793-7225
FAX:052-795-2597
E-Mail:postmaster@meitaiken.com
前のページへ戻る