テーマ | 新指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して -言語活動に着目した評価のあり方- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 金沢大学附属中学校 |
開催日 | 2012年05月25日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 |
開催地(都道府県) | 石川県 |
会場 |
〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15 金沢大学附属中学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
主な内容 昨年度より,『新学習指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して-言語活動に着目した評価のあり方-』を研究主題に,各教科等における授業を中心に実践研究を続けております。昨年11月には中間研究意見交換会を行いましたが,今回の研究発表会では,その後の研究実践の報告と,そのまとめ等についてご報告させていただきます。 スケジュール 受 付 8:30~ 9:10 全体会 9:10~ 9:35 公開授業Ⅰ 9:50~10:40 公開授業Ⅱ10:00~11:50 分科会 13:10~14:30 自由懇談 14:30~15:00 参加費:一人1,000円 URL:http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/futyu/ |
問い合わせ |
金沢大学附属中学校 担当 西澤 明 〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15 TEL:076-226-2121 FAX:076-226-2122 E-Mail:kfutyu@futyu.ed.kanazawa-u.ac.jp |