テーマ | 言語活動を通した思考力・判断力・表現力の評価についての組織的な取組 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 北海道教育大学附属函館中学校 |
開催日 | 2012年11月02日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 |
〒041-0806 北海道函館市美原3丁目48番6号 北海道教育大学附属函館中学校 TEL:0138-46-2233/FAX:0138-47-6769 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程: 08:10-08:30 受付 08:30-09:40 全体会 全体会の内容 (1)今年度の研究の説明 (2)学習評価講演会(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 09:55-10:45 公開授業① 11:00-11:50 公開授業② 12:40-14:10 教科別分科会 14:30-16:00 全体講演会 講師:金田一 秀穂 氏 (杏林大学外国語学部教授) 参加費:2500円(資料代を含む) URL:http://www.hak.hokkyodai.ac.jp/~f-chug-m/ |
問い合わせ |
北海道教育大学附属函館中学校 研究主任 松下 賢 TEL:0138-46-2233 FAX:0138-47-6769 E-Mail:matsushita.ken@h.hokkyodai.ac.jp |