テーマ | 550社が出展!アジア最大の学校向けIT専門展 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | リード エグジビション ジャパン株式会社 後援:社団法人 日本教育工学振興会(JAPET) |
開催日 | 2012年05月16日(水) ~ 2012年05月18日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 地歴・公民・地図 情報 総合的な学習 道徳 特別活動 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 | 東京ビッグサイト |
主な内容 (時程・講師など) |
※招待券は通常¥1,200ですが、下記請求フォームで事前に登録いただきますと招待券を無料で送付させていただきます。 公式HP:http://www.edix-expo.jp/ 招待券請求への直接リンク: http://www.edix-expo.jp/inv/ (1)クラウド導入〈大学向け〉 「低コストで災害に強いシステムを構築 〜徳島大のクラウド戦略〜」 講師:徳島大学 情報化推進センター 情報マネジメント室室長代理・准教授 松浦 健二 氏 日時:5月16日(水) 11:00〜12:00 (2)先生の時間を生徒のために〈小中高向け〉 「教育のQuality up! 〜校務の情報化は効率化と省資源、組織力の向上をもたらす〜」 講師:東京都日野市立平山小学校 校長 五十嵐 俊子 氏 日時:5月16日(水) 14:00〜15:00 (3)デジタル教科書〈小中高向け〉 「デジタル教科書導入に向けたロードマップ」 講師:慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 教授 中村 伊知哉氏 日時:5月16日(水) 16:00〜17:00 (4)オープン化〈大学向け〉 「ソーシャルラーニングが大学を変える!」 講師:明治大学 国際総合研究所 特任教授 福原 美三 氏 日時:5月17日(木) 11:00〜12:00 (5)電子書籍と大学図書館〈大学向け〉 「ICTを使える強い学生を作る慶応大学の挑戦 〜電子書籍で変化する大学図書館〜」 講師:慶應義塾大学 メディアセンター本部 課長 入江 伸 氏 日時:5月17日(木) 14:00〜15:00 (6)災害対策〈小中高向け〉 「釜石市の「いのちの教育」 〜小中学生生存率99.8%はこうして実現された!〜」 講師:岩手県釜石市教育委員会 教育長 川崎 一弘 氏 日時:5月17日(木) 16:00〜17:00 (7)就職支援〈大学向け〉 「学生支援体制・事務能力の強化とその効果 〜人的サポートを強力バックアップする就職支援システム〜」 講師:専修大学 就職部就職課 掛長 北田 直紀 氏 日時:5月18日(金) 11:00〜12:00 (8)eラーニング〈塾・予備校向け〉 「子ども達一人ひとりが弱点克服!ICTが切り開く家庭学習」 講師:進学教室 浜学園 映像配信事業統括責任者・Eラーニング特任研究員 圓林 真吾 氏 日時:5月18日(金) 14:00〜15:00 (9)ICT活用術〈小中高向け〉 「ICT導入で4C学習(協働力・言語力・思考判断力・知識理解力)」 講師:つくば市教育委員会 教育支援課 指導主事 毛利 靖 氏 日時:5月18日(金) 16:00〜17:00 【eラーニング専門セミナー】 (10) 「ソーシャルエンタープライズ時代:社会最適のラーニングデザインへ変革のシナリオ」 講師:日本イ-ラーニングコンソシアム 会長 小松 秀圀 氏 日時:5月16日(水) 11:00〜12:00 (11) 「楽天市場3万8千店舗を支援する、楽天大学のeラーニング活用事例」 講師:楽天(株) 楽天市場事業 店舗サポート部 鎌野 隆裕 氏 日時:5月16日(水) 14:00〜15:00 (12) 「社内各部門が年間を通してeラーニング研修を実施! 〜ファミリーマートにおける社内実践の具体的な事例とノウハウを紹介〜」 講師:(株)ファミリーマート システム本部システム運用部 システム運用部長 田中 栄一 氏 日時:5月16日(水) 16:00〜17:00 (13) 「気象予報士講座にみるマルチデバイス対応の動画コンテンツ開発・活用事例」 講師:合同会社てんコロ. 代表 佐々木 恭子 氏 日時:5月17日(木) 11:00〜12:00 (14) 「eラーニングだけではもったいない!LMSの新たな活用法を探る 〜富士通 技術者コミュニティの実現〜」 講師:(株)富士通ラーニングメディア コンサル部 部長 宮田 奈穂美 氏 日時:5月17日(木) 14:00〜15:00 (15) 「大規模災害に備えるeラーニング活用法」 講師:トーマツ eラーニング ソリューションズ(株) 取締役 弓塲 啓司 氏 日時:5月17日(木) 16:00〜17:00 (16) 「クラウド&モバイルラーニングがもたらす教育革命」 講師:サイバー大学 IT総合学部 学部長 川原 洋 氏 日時:5月18日(金) 11:00〜12:00 (17) 「ITで「学習の高速道路」を実現 〜電子黒板/ネット配信/スマートデバイスを組み合わせたインターネット予備校の事例〜」 講師:ベリタス・アカデミー 代表取締役 坂木 俊信 氏 日時:5月18日(金) 14:00〜15:00 (18) 「教育コンテンツの内製化ノウハウと、モバイルラーニングへの取り組み」 講師:小倉第一病院 院長 中村 秀敏 氏、小倉第一病院 MIT部 部長 隈本 寿一 氏 日時:5月18日(水) 16:00〜17:00 |
問い合わせ |
教育ITソリューションEXPO (EDIX エディックス)事務局 リード エグジビション ジャパン株式会社 内 〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階 TEL:03-3349-8510 (直) FAX:03-3349-8523 E-Mail:edix@reedexpo.co.jp |