東書Eネット

東書Eネット

第28回 小学校合唱指導セミナー

テーマ 合唱レパートリーの視野を広げ、指揮法・伴奏法も含めた合唱指導のポイントが学べる実習セミナー。
ふだんの授業にも役立つヒントが盛りだくさん!
主催者(学校/団体名) 音楽指導法研究会
開催日 2012年03月28日(水)
学校区分 小学校 
教科など 音楽 進路指導 特別活動  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 音楽の友ホール
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30 音楽之友社内
TEL:03-3235-2115
主な内容
(時程・講師など)
■内容
10:00~11:45『みんなで演奏しよう! Part1 武田先生イチオシの合唱曲』
       講師:武田雅博(合唱指揮者・横須賀芸術劇場少年少女合唱団指揮者)
           渕上千里(ピアニスト)
      実習予定曲:「ふくろうめがね」(工藤直子詩・木下牧子作曲)
            「はくさいぎしぎし」(武鹿悦子詩・木下牧子作曲)
            「リフレイン」(覚和歌子詩・信長貴富作曲)
11:45~12:45 昼休み
12:45~14:30『みんなで演奏しよう! Part2 古橋先生イチオシの合唱曲』
         講師:古橋富士雄(合唱指揮者・NHK東京児童合唱団名誉指揮者)
            野間春美(ピアニスト)
      実習予定曲:組曲『えんそく』から「山の上の合唱」(阪田寛夫作詩・山本直純作曲)
           「シャシャブとグイミ」(わらべうた・間宮芳生作曲)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:50『新曲にチャレンジ!』
       講師:武田雅博・渕上千里・古橋富士雄・野間春美
       ゲスト講師:横山潤子(作曲家)
       実習曲:新作『星の迷い子たち』から
          「きこえてくる」(まどみちお詩・横山潤子作曲)
15:50~16:00 休憩
16:00~16:30『Q&Aとディスカッション 小学校の合唱 未来について考えよう!』
       講師:武田雅博・野間春美・渕上千里・古橋富士雄・横山潤子
       日常の指導の悩み、その解決法、小学校合唱レパートリーの
       視野の拡大などについて話し合います。

■申込方法
 月刊誌「教育音楽」小学版(2012年2月号・3月号)に綴じ込みの申込書に
 記入の上、会費を同封して問い合わせ先に現金書留で郵送してください。
 申込書はホームページからもダウンロードできます。
■会費
 5000円(資料代を含む)
■申込締切
 3月19日(月)必着
※なお、会場の都合により先着180名様で締め切らせていただきます。

URL:http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k96.html
 
問い合わせ 音楽之友社内 小学校セミナー係
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6‐30
TEL:03-3235-2141
FAX:03-3235-5731
前のページへ戻る