東書Eネット

東書Eネット

平成22・23年度 明石市教育委員会研究指定 明石市立大観小学校教科・総合的な学習の時間研究発表会

テーマ 心響かせ合う子どもをめざして
~体験を軸に伝え合いが広がる授業の創造~
主催者(学校/団体名) 明石市立大観小学校
開催日 2011年12月01日(木)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 総合的な学習  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 〒673-0891
兵庫県明石市大明石町2-8-30
明石市立大観小学校
TEL078-918-5690
FAX078-918-5461
主な内容
(時程・講師など)
時程:
 08:00-08:30 受付
 08:30-08:40 朝の時間
 08:40-09:25 公開授業Ⅰ
 09:35-10:20 公開授業Ⅱ
 10:40-11:20 全体会
        (1)挨拶
        (2)研究発表
        (3)指導助言
講演:
 演題『体験を価値ある経験へ
   ~言葉を通して施行する授業~』
 講師:兵庫教育大学大学院 准教授 勝見健史氏

参加費:無料
その他:本校ホームページをご覧ください
    申し込みは、ファクシミリにて受け付けます

URL:http://scwww.edi.akashi.hyogo.jp/~el_tikn

 
問い合わせ 明石市立大観小学校
研究推進委員会
担当:秋田光彦(教頭)
〒673-0891
明石市大明石町2-8-30
TEL:078-918-5460
FAX:078-918-5461
E-Mail:taika-es@edi.akashi.hyogo.jp
前のページへ戻る