東書Eネット

東書Eネット

数実研 秋の学習会

テーマ 子どもをはぐくむ授業と評価 
~量と測定の実践から学ぶ~
主催者(学校/団体名) 数学教育実践研究会
開催日 2011年11月03日(木)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 算数 数学 特別支援教育  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町3-1
国立オリンピック記念 青少年総合センター
センター棟502号室
TEL:03-3467-7201
主な内容
(時程・講師など)
11月3日(木)祝日
参加費200円

午後1時~4時半「秋の学習会」
実践報告:
 ①6年速さ 本多 裕太 
 ②1・2年とけい・長さ・かさ 丸山 信子 
 ③4年面積 佐藤 久雄 
発表:子どもをはぐくむ授業と評価 
  「高校数学における指導と評価のあり方」佐藤 一

*子どもにとって概念理解が難しくつまずきも多い「量と測定」分野を中心に、
 実践発表をしていただきます。今年度小学校では教育内容と大きく変わり、
 子ども達に混乱や戸惑いが出ています。つまずきを克服する手立てについて
 具体的に語っていただきます。また、指導と評価のあり方についても発表して
 いただき、研究を深めます。

URL:http://members3.jcom.home.ne.jp/sjk1962/index.htm
 
問い合わせ 杉岡 美智子
192-0373八王子市上柚木280-8
TEL:090-3960-3839
FAX:042-677-5961(自宅Fax)
E-Mail:sugisugi3839@nifty.com
前のページへ戻る