テーマ | 罹災者の復興支援と再構築の礎としてもらう |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 太白区PTA連合会 |
開催日 | 2012年02月04日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 社会 社会・地図 特別活動 |
開催地(都道府県) | 宮城県 |
会場 |
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール 〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内40 アクセスhttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/hagihall/institution/access.html |
主な内容 (時程・講師など) |
時 程:11:00~16:20 内 容:各専門分野の方々による映像を交えての説明及び討論 Ⅰ部 パネルディスカッション 13:30 コーディネーター 渡辺祥子(フリーアナウンサー) パネリスト 田村裕和(東北大学大学院理学研究科物理学専攻教授) Ⅱ部 ミニライブ 歌手 さとう 宗幸 パネル展示 ・災害復旧の様子 ・震災時の写真 ・震災関連の書籍展示販売 動員対象:小中学生とその保護者 約500人 ※詳細につきましては下記関連資料 「東日本大震災復興シンポジューム」(doc)をご参照下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ | 太白区PTA連合会 |