テーマ | 「やさしさ三田川の心で、コミュニケーションを大切に 学び合う児童・生徒の育成」 ・コミュニカティブな外国語活動と活動的な英語教育を連携させた指導をとおして(小) ・小中連携した活動的な英語教育と各教科等の言語活動の充実を中心として(中) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 吉野ヶ里町立三田川小学校 吉野ヶ里町立三田川中学校 |
開催日 | 2011年11月18日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 算数 理科 音楽 体育 保健 英語 数学 保健体育 技術 家庭 |
開催地(都道府県) | 佐賀県 |
会場 |
吉野ヶ里町立三田川小学校 〒842-0031佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田63−1 TEL:0952-52-2768 吉野ヶ里町立三田川中学校 〒842-0031佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田303 TEL:0952-52-2195 |
主な内容 (時程・講師など) |
(吉野ヶ里町立三田川小学校) 9:30~10:00 受付 10:00~10:45 全体会 11:00~11:45 公開授業1(1・3・6年) 11:45~12:45 昼食・移動 12:45~13:35 公開授業2(2・4・5年・中1) 13:45~14:45 小中合同分科会 15:00~16:30 講演 琉球大学教育学部教授 琉球大学教育学部附属中学校校長 大城 賢 先生 『小学校の外国語活動と小・中の連携』 16:30~16:40 閉会 (吉野ヶ里町立三田川中学校) 8:30~9:00 受付 9:00~9:20 全体会 9:40~10:30 公開授業(各教科) 10:45~11:45 授業研究会 11:45~12:45 昼食 ・吉野ヶ里町立三田川小学校へ移動 ※申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください(11月4日(金)まで)。 三田川小学校FAX:0952-53-7636 三田川中学校FAX:0952-53-2255 ※詳細・申込書(pdf): http://www3.saga-ed.jp/school/edq11651/annai/kenpatsu%202jiannai.pdf |
問い合わせ |
三田川小学校教頭 宮地 茂 TEL:0952-52-2768 FAX:0952-53-7636 E-Mail:edq11601@saga-ed.jp 三田川中学校教頭 古賀 勝利 TEL:0952-52-2195 FAX:0952-53-2255 E-Mail:mitachyu@po.saganet.ne.jp |