東書Eネット

東書Eネット

平成23年度 広島県立広島中学校・広島高等学校 公開授業研究会

テーマ 新教育課程における「高い水準の授業づくり」
主催者(学校/団体名) 広島県立広島中学校・広島高等学校
開催日 2011年11月09日(水)
学校区分 中学校  高等学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 英語 地歴・公民・地図  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 広島県立広島中学校・広島高等学校
〒739-2125 東広島市高屋町中島31-7
主な内容
(時程・講師など)
日程
12:00~      受 付
13:00~13:55 授業公開(4時限)
14:05~15:00 分 科 会(5時限)
15:15~17:00 全 体 会(6・7時限)
    開会行事15:15~15:25
    講   演15:25~16:45
     演題 「これからの学校教育に求められるもの」
     講師 独立行政法人 国立文化財機構 理事
       辰野 裕一 氏

    閉会行事16:45~17:00


参加申込み
(1)申込み先
  広島県立広島中学校・広島高等学校 (担当)指導教諭 矢原 豊祥
  TEL (082)491-0270
  FAX (082)434-7023
  E-Mail:hcyuko@hiroshima-c.ed.jp
  URL:http://www.hcyuko.hiroshima-c.ed.jp/
(2)申込み締切り  平成23年10月31日(月)
(3)申込み方法
  「参加申込書」に御記入の上,FAXでお送りいただくか,メールにてお申し込みください。なお,メールにてお申し込みの場合は,所属校,職名,氏名,参観する教科等,御希望の分科会名を明記してください。

研究会詳細・参加申込書は下記「公開授業研究会.doc」をご参照ください。 
関連資料
PDF
公開授業研究会.doc4962.doc

問い合わせ 広島県立広島中学校・広島高等学校 (担当)指導教諭 矢原 豊祥
TEL (082)491-0270
FAX (082)434-7023
E-Mail:hcyuko@hiroshima-c.ed.jp
前のページへ戻る