東書Eネット

東書Eネット

平成23年度 寝屋川市小中学校英語教育特別推進地域研究発表会

テーマ 人とつながる 思いがつながる 国際コミュニケーション科(小中一貫教育 12学園構想の中で)
主催者(学校/団体名) 平成23年度寝屋川市小中学校英語教育特別推進地域研究発表会実行委員会
開催日 2011年11月11日(金)  ~ 2011年11月12日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 平成23年11月11日(金)
寝屋川市立中央小学校及び寝屋川市立第五中学校

平成23年11月12日(土)
寝屋川市民会館大ホール
主な内容
(時程・講師など)
【催しの内容】
第一日目
小学校5年生、6年生、中学校1年生の国際コミュニケーション科公開授業及び協議会(両会場共に)
14時受付
14時半~17時

第二日目(全体会)
実践報告及びシンポジウム
テーマ:つながりを大切にした国際コミュニケーション科
~小・中学校の接続に焦点をあてて~
シンポジスト
菅 正隆(大阪樟蔭女子大学 教授)
中嶋洋一(関西外国語大学  教授)
兼重 昇(鳴門教育大学  准教授)
蛭田 勲(大阪府教育センター カリキュラム研究室長)
 
問い合わせ 寝屋川市教育委員会事務局
学校教育部 教育指導課
大阪府寝屋川市錦町8番13号
TEL:072-839-3560
FAX:072-825-2639
E-Mail:sido@city.neyagawa.osaka.jp
前のページへ戻る