テーマ | 豊かな「かかわり」を通してつながり合う道徳教育 ~共によりよく生きる子どもの育成~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 千葉県八千代市立村上北小学校 |
開催日 | 2011年10月28日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
〒276-0028 千葉県八千代市村上1113-1 千葉県八千代市立村上北小学校 TEL:047-484-1780 |
主な内容 (時程・講師など) |
<日程>平成23年10月28日 受付 12:30~12:55 授業展開 13:00~13:45 全体会 14:05~14:35 講演 14:40~15:40 協議会 15:50~16:30 <全体講師>筑波大学附属小学校 加藤 宣行 先生 <演題> 「道徳授業の本質を問う~道徳の授業から何を学ぶのか~」 <授業展開>1~6年生・特別支援学級 <参加費>無料 おかげさまで本年度で28回目の公開研究会を開催する運びとなりました。スタンダードと呼ばれるこれまでの名作を用いた授業・現代的な課題・これからの共生の在り方などに迫った研究会にしていきたいと考えております。 注意事項 詳細は本校HPをご覧ください。申込方法等、順次お知らせいたします。 URL:http://www.yachiyo.ed.jp/emurakita/ |
問い合わせ |
八千代市立村上北小学校 教頭 伊藤 泰彦 〒276-0028 千葉県八千代市村上1113-1 千葉県八千代市立村上北小学校 TEL:047‐484‐1780 FAX:047‐484‐1823 E-Mail:fmurakita@yachiyo.ed.jp |