テーマ | 「学びを築く学習の在り方」 ―広がる気付き、広がる仲間― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 札幌市立発寒東小学校 |
開催日 | 2011年11月22日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 算数 総合的な学習 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 |
札幌市立発寒東小学校 〒063-0835 札幌市西区発寒15条2丁目2-1 TEL:011-663-4088 FAX:011-661-9247 |
主な内容 (時程・講師など) |
日程 8:15 受付開始 8:25 おは読みタイム 8:35 朝の会 8:40 1次公開 9:35 2次公開 10:35 分科会 12:30 終了 授業公開:全13学級公開授業 国語:より豊かな解釈が見えてくる学習 算数:数・量・図形の意味を共有していく学習 総合:「実感」を表現したくなる学習 特別支援:体験活動から自信が生まれる学習 分科会: 全学級に授業協力者を配置。 授業協力者の司会のもと、 研究協議を授業ごとに行う。 費用: 無料 詳細URL:http://www.hassamuhigashi-e.sapporo-c.ed.jp/ |
問い合わせ |
札幌市立発寒東小学校 担当:教頭 大瀧 札幌市西区発寒15条2丁目2-1 011-663-4088 011-661-9247 hassamuhigashi-e@sapporo-c.ed.jp |