東書Eネット

東書Eネット

人吉市ICTきずなプロジェクト公開授業研究会

テーマ 主体的に考え、協働で学ぶICT利活用
主催者(学校/団体名) 人吉市教育委員会
開催日 2011年10月04日(火)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科  
開催地(都道府県) 熊本県  
会場 人吉市立中原小学校
〒868-0085
熊本県人吉市中神町548
TEL: 0966-22-3908
主な内容
(時程・講師など)
日程
13:00~受付

公開授業
シンポジウム

講師:
 清水康敬 東京工業大学名誉教授 新地辰朗 宮崎大学教授 
 山本朋弘 熊本県教育庁教育政策課指導主事

電子黒板、デジタル教科書、タブレットPC、無線LAN環境、
協働教育ポータルなど、次世代のICT環境を活用して、
子どもたちの主体的な学びを推進しています。
21世紀型教室におけるICTの効果的な利活用について提案します。

会費は無料です。
URL:http://www.hitoyoshi.net/nakahara/




 
問い合わせ 人吉市立中原小学校 教頭 森 佳寛
熊本県人吉市中神町548
TEL:0966-22-3908
FAX:0966-26-3046
E-Mail:nakahara-es@tsubaki.higo.ed.jp
前のページへ戻る