東書Eネット

東書Eネット

第14回 国語教育イン盛岡

テーマ 読書で培うことばの力(岩手発 読書で拓く夢と希望)
主催者(学校/団体名) 岩手国語教育実践の会
開催日 2011年08月05日(金)  ~ 2011年08月06日(土)
学校区分 小学校  中学校  その他 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 岩手県  
会場 岩手県情報交流センター アイーナ
盛岡駅西口徒歩1分
主な内容
(時程・講師など)
◆日程 
第1日目 8/5 受付10:00

10:30-○基調提案 藤井知弘(岩手大学)
11:00-○小学校授業提案(附属小学校5年 授業者:斉藤佳孝)
12:00-○花卷ことばで味わう賢治作品(せきざくらの会)
13:30-◎講演「いっしょ読みの喜び」秋田喜代美(東京大学)
15:15-○対談「単元学習と読書」大村はま実践を基に
    望月善次(盛岡大学)&安居總子(日本国語教育学会)
16:35-○総括

第2日目 8/6 受付9:00
9:10-○小学校実践提案(宮古市立山口小)
10:00-○中学校実践提案(数井千春:東京九段中等教育学校)
11:45-○ブックリストの活用と読書活動(阿部幸子)
13:00-○パネルディスカッション「学校図書館の活用の課題と展望」
14:15-○講演① 水戸部修治(文科省)
15:25-○講演② 冨山哲也(文科省)
16:30-○閉会

◆参加費 2日間  5500円 
       1日だけ 4500円
  (受付にて当日に支払い)
 
◆参加申し込み
○岩手県内 県内各小中学校にチラシ配布
 裏面に記入しファックスで(FAX:019-621-6600)
○岩手県外 下記項目を明記しメールで
 (E-mail:mugentom@iwate-u.ac.jp
 ●氏名・所属 
 ●連絡先
 ●参加形態(二日間参加/ 8月5日参加/ 8月6日参加)

◆申し込み締め切り 7/31予定

◆定員400名 




 
問い合わせ 岩手大学教育学部 藤井知弘研究室
藤井知弘
TEL:019-621-6515
FAX:019-621-6600
E-Mail:mugentom@iwate-u.ac.jp
前のページへ戻る