テーマ | 豊かな人間性と学校図書館 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全日本小学校学校図書館研究会 |
開催日 | 2011年07月28日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟309研修室 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 |
主な内容 (時程・講師など) |
8:30~ 受付 8:55~ 開会の辞 9:00~ 講演「学校図書館のこれからの方向」 国立教育政策研究所 学力調査官 樺山敏郎先生 10:00~ 実践校 研究発表1 「豊かな読書生活をめざして」 三郷市教育委員会 読書活動支援員 福田孝子先生 10:45~ 実践校 研究発表2 豊島区立長崎小学校 「自ら学び、よりよく問題解決しようとする児童の育成」 ~学校図書館の計画的な活用を通して~ 11:30~ 休憩 13:00~ 質疑応答 13:30~ 講評 14:30~ 記念品贈呈 実践校表彰 文化講演 児童文学者 あまんきみこ先生 武蔵野大学教育学部教授 宮川健郎先生 16:15~ 謝辞 16:20~ 閉会の辞 ※ 参加費:一般(2,500円) 会員・学生(2,000円) ※要申し込み:荒川区立第二日暮里小学校副校長 山崎百合子宛(FAX可) 締め切り7月21日(木)迄 ※詳細は下記「全日本小学校学校図書館研究会」(PDF)を参照ください。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
荒川区立第二日暮里小学校 副校長 山崎百合子 東京都荒川区東日暮里5-2-1 TEL:03-3891-3416 FAX:03-3891-3416 |