東書Eネット

東書Eネット

広島大学附属小学校 授業づくりフォーラム11

テーマ 秋からの授業に生かす!あの教材のここがポイント
主催者(学校/団体名) 広島大学附属小学校
開催日 2011年07月28日(木)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 図画工作 家庭 体育 保健  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 広島大学附属小学校
〒734-0005 広島県広島市南区翠1丁目1-1
℡082-256-5201 FAX082-252-5780
主な内容
(時程・講師など)
9月からすぐに使える授業づくりのアイディアをワークショップ形式でご紹介します。
学年に応じた各教科の教材研究、指導改善などについてたくさんあるワークショップ(8教科16講座)の中から希望するワークを6つ選んで学べます。
有意義な研修になること間違いなしです!

8:30- 9:15 受付
9:15-10:00 ワークショップ1
10:15-11:00 ワークショップ2
11:15-12:00 ワークショップ3
13:15-14:00 ワークショップ4
14:15-15:00 ワークショップ5
15:15-16:00 ワークショップ6
16:00-16:30 アンケート記入など

☆ 準備の関係上、事前申し込みが必要。
☆ 詳しくは、ホームページ

URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/fushou/

■参加費 一般2000円  学生500円 (資料代含む)

URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/fushou/




 
問い合わせ 広島大学附属小学校
発表行事担当:立石泰之
TEL:082-256-5201
FAX:082-252-5780
E-Mail:taeyasu@hiroshima-u.ac.jp
前のページへ戻る