テーマ | 小学校国語科の教材研究と授業づくり <「読むこと」(説明文)編> |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京学芸大学 |
開催日 | 2011年08月01日(月) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 |
主な内容 (時程・講師など) |
1.講座内容 この講座では主に小学校の若手の先生方を対象に,説明文の学習指導や教材研究について,楽しく学び合う内容を用意しました。具体的には, ○説明文の授業のコツと学習指導案の作り方 ○授業につながる教材研究の具体的な進め方 ○講演(新学習指導要領について,最新の国語科教育研究について) 等の内容です。9月からの授業にすぐに生かせる教材研究や指導案の作成などの活動と,日頃の実践を振り返るための理論的な講演とを組み合わせた,大学ならでは講座です。 10:00~12:00 教材研究と授業づくりのためのワークショップ 13:00~16:30 学習指導案づくりと講演 講師/中村 和弘(東京学芸大学准教授) 2.参加費 3,000円 3.申し込み方法 ホームページより講座の内容、申し込み方法をご確認の上、7月19日までにメールやFAX等でお申し込みください。 URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/ |
問い合わせ |
東京学芸大学 総務部 広報連携課 地域連携係 東京都小金井市貫井北町4-1-1 TEL:042-329-7119 FAX:042-329-7128 E-Mail:renkei@u-gakugei.ac.j |