東書Eネット

東書Eネット

第11回国語科授業作りセミナーinたつの(兵庫)

テーマ 新学習指導要領が求める授業を創る
―新教科書に対応できる指導力をつける―
主催者(学校/団体名) 国語教育の実践と研究をつなぐ会(代表 堀江祐爾)
開催日 2011年04月29日(金)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 たつの市青少年館 会議室1 (1階)
たつの市龍野町富永地先
TEL:0791-62-2626)   
 ※無料駐車場あり
主な内容
(時程・講師など)
☆ 内 容  

○実践発表とワークショップ
  テーマ 「新教科書に対応した授業づくり」
堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作
成協力者、国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
井上京子(兵庫県美方郡香美町立香住小学校)
三木 惠子(兵庫県たつの市立東栗栖小学校)

○若手の先生方によるミニ実践発表 

○ポートフォリオ交流会
参加者による実践交流コーナーです。もしあれば、ご自分
の実践をお持ち寄り下さい。断片的な資料でも結構です。

○教材研究ワークショップ(予定) 


13:00~17:00 

★参加費   1000円(資料代)       
★募集人員 50人


★参加申し込み
参加申し込みは、メールまたはファックスにて お願い致します。    
E-Mail:mikkeiko@yahoo.co.jp

FAX:0790-62-0407(三木)

                    
 
問い合わせ 国語科授業づくりセミナー実行委員 三木惠子 (たつの市立東栗栖小学校) まで
宍粟市山崎中391-6
0790-62-0407
0790-62-0407
mikkeiko@yahoo.co.jp
前のページへ戻る