テーマ | 『新指導要領を見すえたリーディング活動を考える』 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 実践英語教育研究会 |
開催日 | 2011年02月20日(日) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京書籍 本社 1F ホール 東京都北区堀船2-17-1 ℡ 03-5390-7436 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:30 ~ 13:00 受付 13:00 ~ 13:10 開会のご挨拶 千葉商科大学 酒井 志延 13:10 ~ 13:50 実践発表① 東京都立国際高等学校 平田 敦子 「大学入試に対応できるコミュニカティブな活動」 13:50 ~ 14:00 休憩 14:00 ~ 14:40 実践発表② 埼玉県立越谷南高等学校 吉住 香織 「テキストをいかに使いこなすか」 14:40 ~ 15:00 休憩 15:00 ~ 16:20 講演 小串 雅則 (前文部科学省初等中等教育局視学官) 「新指導要領で知ってほしいこと」 16:30 ~ 16:40 閉会のご挨拶 お茶の水女子大学附属高等学校 浅見 道明 参加費 1,000円 詳細は下記ファイルをご参照ください |
関連資料 |
第14回 実践英語教育研究会4661.doc |
問い合わせ |
東京書籍株式会社(協賛) 03-5390-7436 E-mail : a-katada@tokyo-shoseki.co.jp(メール申込可) |