テーマ | 学校を変える・学校が変わる |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 財団法人 中央教育研究所 http://www.chu-ken.jp/ |
開催日 | 2011年02月11日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東書ホール 東京都北区堀船2-17-1 東京書籍本社1階別棟 |
主な内容 (時程・講師など) |
「生活・総合」分科会 第20回 生活科・総合的な学習シンポジウム 13:00 【開会挨拶・諸連絡】 13:10 【基調提案】 加藤 明(新しい生活科を創る会 代表/兵庫教育大学教職大学院学校教育研究科 教授) 13:30 【講演】 「生活科・総合に期待されるもの ~新学習指導要領完全実施を目前にして~ 田村 学(文部科学省初等中等教育局教育課程 教科調査官) 15:20 【ワークショップ①】 「 スタートカリキュラム」 岡野 雅一(埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター 准教授) 【ワークショップ②】 「 『総合的な学習の時間』の学校カリキュラムの提案」 三堀 仁(神奈川県真鶴町立まなづる小学校 総括教諭) 【ワークショップ③】 「 気付きの質を高める指導と評価」 神永 典郎(白百合女子大学 准教授) 16:50 【閉会挨拶】 17:00閉会 参加費 : 2,000円(資料代を含む) |
関連資料 |
生活総合分科会4622.pdf |
問い合わせ |
財団法人 中央教育研究所 http://www.chu-ken.jp/ TEL.03-5390-7488 |