主催者(学校/団体名) | 三重県小学校英語活動研究会 |
---|---|
開催日 | 2011年02月05日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 三重県 |
会場 |
四日市市文化会館第3ホール 三重県四日市市安島2-5-3 TEL:059-354-4501 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:30~ 9:50 受付 9:50~10:15 ワークショップ Classroom English実践編 AET/ ALTと共に 10:15~11:45 「コミュニケーションの素地を養う小学校英語活動―実践事例紹介と評価―」 講師: 神奈川県座間市立入谷小学校 直井恵子氏(教頭) 11:45~12:00 質疑応答 意見交換 13:15~14:20 ワークショップ:英語ノートのアクティビティを楽しもう! 14:30~16:00 「小学校英語活動の進め方と評価ー模擬授業とともにー」 講師: 鳴門教育大学 兼重昇氏(准教授) 参加費 一般 1,000円〈資料代として〉学生 500円 出展 5,000円 対象者 小・中学校、及び、その他の教育機関に勤務する方 児童・生徒のための国際理解・英語教育に興味・関心のある方 保護者・PTAの皆様 詳細は添付ファイル(ワード)をご覧ください。 |
関連資料 |
詳細・および申込書4610.doc |
問い合わせ |
中西 聖(四日市市) 090-4269-7959 kiyo_tomo_yuri@yahoo.co.jp 鷹巣雅英(鈴鹿市) 090-4862-5092 takasu@pg7.so‐net.ne.jp |