テーマ | 「生きる力としての知」を創る子どもの育成~創造性の基礎を育む指導と評価~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2004年02月10日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 体育 保健 道徳 特別活動 |
開催地(都道府県) | 佐賀県 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》★佐賀市立本庄小学校 研究発表会 「生きる力としての知」を創る子どもの育成~創造性の基礎を育む指導と評価~ 【研究教科】各教科、生活科、少人数授業、心の教育 【日程】平成16年2月10日(火)8:20~ 受付 ○8:50~ 公開授業Ⅰ ○9:50~ 公開授業Ⅱ ○11:05~ 全体会 ○11:55~ 分科会Ⅰ ---12:45~ 昼食--- ○13:45~ 分科会Ⅱ ○14:45~ 講演「創造性はどうしたら育つのか」~低学力問題をめぐって~ 講師 筑波大学教授 谷川 彰英先生 ○16:25~16:30 閉会 【会費】3,000円(研究紀要等資料代含む) 【参加申込み】 ホームページから「参加申し込み書」をダウンロードして、メールに添付して下さい。 URL http://www2.saga-ed.go.jp/school/edq10112/honjyonext.htm ※参加申込み締め切り 平成16年1月23日 【その他】 1.昼食を希望される方は、当日受付にて食券をお求め下さい。 2.上履きをご持参下さい。スリッパも販売しております。 3.宿泊を希望される方は下記まで直接お問合せ下さい。 佐賀市交通局観光課 TEL/0952-24-1863 【お問合せ】佐賀市立本庄小学校 〒840-0027 佐賀市本庄町本庄131-1 TEL/0952-22-3266 FAX/0952-22-3267 |