テーマ | 次世代に伝えたい教育実践を語る |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 次世代に伝えたい教育実践を語る会 |
開催日 | 2011年02月11日(金) ~ 2011年02月12日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 情報 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
場所 財団法人 日本教育会館会議室 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2 TEL 03‐3230‐2831 |
主な内容 (時程・講師など) |
微細技術でも、授業構成術でも、子供たちの心を年間を通じて育て鍛え上げる実践でも,「良いものは良い」と認め合い,交流し合うことを目的に,この会ができました。普段は,インターネットを通じて交流しています。 そして,この度,「次世代に伝えたい教育実践」をお互いに持ち寄り,交流会を持つことになりましたのでお知らせいたします。 講師福山憲市氏 山口県公立小学校教諭 ミスゼロの会主催 -次世代に伝えたい授業づくり・学級づくり- 内容 講座と参加者の持ち寄りレポートによる実践交流 定員 30名 参加費 5000円 参加条件 教育実践を書いたレポート(形式・分量は自由)35部 (授業の様子が分かる学級通信や指導案でも可です。) 申込先事務局まで電子メールでお申し込みください。 事務局 宮内主斗@茨城県公立小学校教諭kmiyauti@nifty.com 付記 詳細につきましては,第2次案内でお知らせします。 |
問い合わせ |
佐々木智光 千葉県習志野市屋敷2-11-5 TEL:047-476-9578 |