東書Eネット

東書Eネット

平成22年度 池田教育フォーラム

テーマ 出会いからつながりへ(小中一貫教育と地域連携)
主催者(学校/団体名) 池田市・池田市教育委員会・教育フォーラム実行委員会
開催日 2011年01月30日(日)
学校区分 小学校  中学校  その他 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 英語 社会・地図 数学 情報 道徳 特別支援教育 特別活動  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 池田市民文化会館(アゼリアホール)
(〒563-0031 大阪府池田市天神1-7-1)(阪急宝塚線石橋駅下車 西へ、徒歩8分)
Tel:072-761-8811  Fax:072-761-1987 
E-Mail:info@azaleanet.or.jp
URL:http://www.azaleanet.or.jp/
主な内容
(時程・講師など)
 平成22年度、未来を見据えた学校教育の創造をめざして取り組んでいる様々な教育活動について、広く市民、保護者、教育関係者に周知するとともに、これからの「教育のまち池田」の推進へ向けて、ともに考える機会とします。
 本市、呉服小学校吹奏楽クラブの記念演奏の後、教職や教育行政の経験の豊富な学識経験者の野口克海氏に特別講演をしていただきます。新しい公共型学校づくりやまちづくりについて、楽しく語っていただきます。パネルディスカッションでは、現在進めている小中一貫教育を柱にどのように教育コミュニティを作っていくかを協議します。また、教育実践のパネル展示やおもしろ科学実験コーナーもしています。
 入場無料です。多数のご来場をお待ち申し上げております。

1.受付 12:30~13:00
2.挨拶 13:00~13:10
3.呉服小学校吹奏楽クラブ記念演奏
4.特別講演「教育のまち池田 を考える」
        ~人づくり、夢づくり、まちづくり~
  講師:大阪教育大学監事 野口克海
5.パネルディスカッション
   「出会いからつながりへ」
     ~教育のまち池田 を考える~
  コーディネーター:大阪教育大学理事 成山治彦
  パネラー:地域代表、保護者代表
       教員代表、市教委代表

(問い合わせ、参加希望連絡先:池田市教育委員会教育政策課 鈴木 072-754-6294)

URL:http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/kyouiku_jimukyoku/kyoiku_sidou/index.html


 
問い合わせ 池田市教育委員会 教育政策課
(鈴木 恭太)
〒563-8666 大阪府池田市城南1-1-1
TEL:072-754-6294
FAX:072-754-1011
E-Mail:suzuki-kyota@city.ikeda.osaka.jp
前のページへ戻る