テーマ | 未来を拓く力の育成 -自立(律)・共生する子どもの育ちを目指して-(3か年研究1年次) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 愛媛大学教育学部・附属幼稚園・附属小学校・附属中学校 |
開催日 | 2011年02月10日(木) |
学校区分 | 小学校 その他 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 特別活動 |
開催地(都道府県) | 愛媛県 |
会場 |
〒790-0855 愛媛県松山市持田町1―5―22 愛媛大学教育学部附属幼稚園・附属小学校 TEL:089-913-7861 FAX:089-913-7862 |
主な内容 (時程・講師など) |
●内容 基調提案 公開授業Ⅰ・Ⅱ 大学との共同研究グループの発表 保育・授業 協議会 講演 演題「共に学び共に育つ学習・教育環境を求めて」 講師:九州大学大学院 人間環境学研究院 行動システム専攻 心理学講座 教授 教育学博士 九州大学理事(副学長) 丸野 俊一 先生 ●参加費 3500円(当日、受付にてお支払いください。) ●申込方法 平成23年1月28日(金)までに 郵送またはFAXでお申し込みください。 ●その他 本校HPにも研究や大会の概要を掲載しています。 URL:http://www.ehime-u.ac.jp/~fusyo/ |
問い合わせ |
愛媛大学教育学部附属小学校 研究部長 馬越 敏 愛媛県松山市持田町1-5-22 TEL:089-913-7861 FAX:089-913-7862 |