東書Eネット

東書Eネット

2010年度 京都国語の会 冬の研究会

テーマ ことばと文化を考える
主催者(学校/団体名) 京都国語の会
開催日 2011年02月26日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都教育大学附属京都小中学校 初等部総合館
〒603-8164
 京都市北区紫野東御所田町37(北区総合庁舎前)
 TEL 075-441-4166
 ※地下鉄烏丸線北大路駅から西へ徒歩10分新町通南へ2分
主な内容
(時程・講師など)
日時 2011年2月26日(土)午前9時40分~16時30分
会費 3,000円 ( 当日,受付でお支払い下さい。)
内容
  9:10-     受付
  9:40-10:00 朗読 民話・古典を読む(音楽とのコラボ)
 10:00-11:00 公開授業(30分×2) 短編童話「あめだま」新美南吉作の指導
                       (平成23年度光村教科書5年生教材)
 11:00-12:00 授業に基づいた討議
 13:10ー14:20 実践発表 「子どもの文化を語る」
 14:30-15:30 「映画と文化」 菅原 俊夫 先生(東映株式会社 殺陣師)
 15:30-16:30 「ことばと子どもの文化」 位藤 紀美子 先生(京都教育大学学長)
 16:30-16:40 閉会の辞
    
申し込み方法
 ・2月11日(金)までに,ファクスまたはメールにて下記のアドレスを通し,お申し込み下さい。受付確認の返信を  致します。会場の都合上,定員を上回った場合にはお断りすることがあります。ご了承下さい。
 FAX 075-431-1827 
 E-Mail:kazu@kyokyo-u.ac.jp
  京都教育大学附属京都小学校内 京都国語の会   代表 戸田和樹 宛
 (注)受付確認の返信メールやFAXが届かない場合,申し込みが届いていないことが考えられます。必ずご確認下さい。また,電話での対応は出来かねます。遠慮頂けると幸甚です。

URL:http://kyosho.kyokyo-u.ac.jp/

詳しくは下記の「冬季研究会要項」をご参照ください。 
関連資料
PDF
冬季研究会要項4566.jtd

問い合わせ 京都教育大学附属京都小学校内 京都国語の会
代表 戸田和樹
E-Mail:kazu@kyokyo-u.ac.jp
前のページへ戻る