東書Eネット

東書Eネット

算数教育研究会

テーマ 手や体で考える算数教育 ~活用力に結びつく全身思考~ こ
主催者(学校/団体名) 京都市立朱雀第四小学校
開催日 2011年01月21日(金)
学校区分 小学校 
教科など 算数  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482 京都府京都市中京区西ノ京笠殿町164 TEL:075-841-3204
主な内容
(時程・講師など)
13:40~ 受付
14:00~14:45 公開授業
  1年 「おおいほう すくないほう」
  2年 「はんぶんの 大きさ」
  3年 「重さをしらべよう」
  4年 「変わり方」
  5年 「人文字」
  6年 「2つの数で割合を表そう(比とその利用)」

15:00~17:00 研究報告会・分科会
  分科会:指導助言
   相愛大学 准教授      倉中 増夫 先生
   京都市立嵐山小学校  校長 青山 泰浩 先生
   京都市教育委員会 指導主事 杉森 徳行 先生
   京都市教育委員会 指導主事 伊丹 由紀 先生    
 
問い合わせ 京都市立朱雀第四小学校  川部 能継
〒604-8482 京都府京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-Mail:suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp
前のページへ戻る