東書Eネット

東書Eネット

第32回福山市立道上小学校教育研究会

テーマ 「学ぶことが喜びとなる授業の創造」
~協同的な学びのある「道徳の時間」「外国語活動」の授業を通して~
主催者(学校/団体名) 広島県福山市立道上小学校
開催日 2010年11月26日(金)
学校区分 小学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 福山市立道上小学校
郵便番号 720-2104
広島県福山市神辺町道上1923番地1
TEL (084)962-0324
FAX (084)962-4145
主な内容
(時程・講師など)
時程
 8:30~9:00   受付
 9:00~9:45   公開授業①
 9:55~10:40  公開授業②
10:50~11:20  開会行事・研究発表
12:20~11:50  全校音楽発表
11:50~12:50  昼食
12:50~13:40  実践発表
13:50~14:20  研究協議
14:20~14:40  講評
14:40~16:10  講演
   演題 「子どもの『実感』を大切にした道徳の授業
       総合単元的道徳学習の工夫」
   講師  昭和女子大学大学院教授
        押谷 由夫 先生

参加費 無料
弁当申込:800円です。お申し込みください。
http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-michinoue/
 
問い合わせ 福山市立道上小学校
担当:教務主任 田辺 文彦
広島県福山市神辺町道上1923番地1
TEL:084-962-0324
FAX:084-962-4145
E-Mail:shou-michinoue@edu.city.fukuyama.hiroshima.jp
前のページへ戻る