東書Eネット

東書Eネット

第13回全国学校飼育動物研究大会

テーマ 「新学習指導要領と学校動物飼育
 ~知の創造につながる飼育体験~」
主催者(学校/団体名) 全国学校飼育動物研究会、社団法人日本獣医師会
開催日 2011年02月13日(日)
学校区分 小学校  その他 
教科など 理科 生活 総合的な学習 道徳 特別活動  
開催地(都道府県) 岐阜県  
会場 長良川国際会議場 メインホール 
(岐阜市長良福光2695-2 TEL/058-296-1200)
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅からバス・タクシー
主な内容
(時程・講師など)
8:45 開場
9:25 開会
9:30 報告  
   [報告1]   
   「学校動物飼育支援対策に関する全国調査報告とガイドラインについて」
    中川美穂子
  ((社)日本獣医師会学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長)
  [報告2]  
   「岐阜県における『いのちの授業』概要報告」
    村田憲彦((社)岐阜県獣医師会副会長) 

10:30 会長・来賓挨拶
11:00 講演
[記念講演] 
 「子どもの学びと飼育体験」
    村山哲哉(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)

12:00 休憩

13:00 口頭発表
 [口頭発表]
 演題①:「心も知も育つ 親子飼育活動-家庭や地域との連携を通して-」
       愛知県半田市立宮池幼稚園 教育担当教諭 吉良智子、園長 榎戸裕子
 演題②:「うさぎだいすき、ひがしっこ」
      群馬県高崎市立東小学校 教頭 梅木孝彦
 演題③:「動物飼育が子どもに与える教育的効果に対する調査結果」
     (社)群馬県獣医師会 阿部 温
 演題④:「子供が育つ動物飼育活動」
     岐阜県本巣市立弾正小学校 教諭 安藤富美子
 演題⑤:「岐阜県での『いのちの授業』奮戦記」
     (社)岐阜県獣医師会 加藤樹夫

16:00 講評
 [講評]   
 鳩貝太郎(国立教育政策研究所名誉所員 全国学校飼育動物研究会副会長)

16:30 閉会

[パネル展示発表] 9:25~16:30

参加費:無料(要事前登録)
申し込み先など詳細は下記URLをご覧下さい。

○第13回全国学校飼育動物研究大会 詳細:
 http://www.vets.ne.jp/~school/pets/siikukenkyu2.html#gaiyou

○案内チラシ(PDF):
 http://www.vets.ne.jp/~school/pets/13kaitirashi.pdf



 
問い合わせ 全国学校飼育動物研究会 事務局長 中川美穂子
〒202-0023
東京都西東京市新町5-16-29
TEL:0422-53-7099
FAX:0422-56-9086
E-Mail:m-nakagawa@vet.ne.jp
前のページへ戻る