東書Eネット

東書Eネット

神戸大学附属住吉小学校 教育研究発表会

テーマ グローバル社会を生きる
ひびき合う学びを創造する子ども
~確かな理解を生む相互作用の場をデザインする~
主催者(学校/団体名) 神戸大学附属住吉小学校
開催日 2011年02月04日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 〒658-0063
兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1
TEL:078-851-4074
主な内容
(時程・講師など)
ひびき合う学びを創造する子どもの育成をめざし,確かな理解を生む相互作用の場と教師の支援の在り方に着目した授業づくりに取り組んできました。子どもどうしがかかわり合い,互いに触発し合ったり,支え合ったりしていく学びを提案します。

□時程
 8:15 受付
 9:00 公開授業I
 10:00 公開授業II
 11:00 公開授業III
 12:00 全体会
 13:00 授業協議会
 14:45 講演会
     演題:「確かな学びへといざなう教師の在り方」仮 
     講師:秋田喜代美先生 東京大学大学院教授

□資料代:3,000円

URL:http://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-sumisyo/
 
問い合わせ 神戸大学附属住吉小学校
〒658-0063
神戸市東灘区住吉山手5-11-1
TEL:078-851-4074
FAX:078-821-1634
前のページへ戻る