テーマ | 「生き方を見つめ、自らの意志を決定していく社会科学習」 -社会をみる・社会がわかる・社会にかかわることをめざして- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大阪府小学校社会科教育研究会 |
開催日 | 2010年11月05日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
大阪府豊中市立野田小学校 住所:〒561-0855 豊中市野田町1-1 電話:06-6333-2281~2 FAX:06-6334-9669 <野田小学校へのご案内> 電車利用の場合 阪急「梅田駅」より宝塚線に乗車 各駅停車で約10分「庄内駅」下車 西側線路沿い北へ約380m ※学校には駐車スペースがありませんので、電車でお越しください。 全体会(豊中市立ローズ文化ホール) |
主な内容 (時程・講師など) |
【日程】 12:45~13:15 受付 13:15~14:00 公開授業 14:00~14:15 移動 14:15~15:05 学年別分科会 15:05~15:20 移動 15:20~16:10 全体会 16:10~ 記念講演 閉会 【参加費(資料代)】 3,000円 【指導講評】 大阪教育大学准教授 馬野 範雄先生 【記念講演】 演題「一枚の写真で世界を変えたい」 講師 毎日新聞社編集局写真部 記者 貝塚 太一様 |
問い合わせ |
事務局長 豊中市立豊島北小学校長 谷 安生 住所:〒561-0804 豊中市曽根南町2-19-1 電話:06-6863-0011 FAX:06-6862-4918 |