東書Eネット

東書Eネット

平成22年度横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校公開授業研究会

テーマ 「思考力・判断力・表現力」を育てるための工夫
~これからの「観点別評価」の視点をふまえて~
主催者(学校/団体名) 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校
開催日 2010年10月16日(土)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語  
開催地(都道府県) 神奈川県  
会場 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10
TEL:0467-22-2033
主な内容
(時程・講師など)
研究主題「思考力・判断力・表現力」を育てるための工夫
   ~これからの「観点別評価」の視点をふまえて~

新学習指導要領の実施にあたり,「思考力・判断力・表現力等」を核に,学力3要素をバランスよくはぐくむ指導と評価について,観点別学習状況の評価の視点をふまえて提案します。

2010年10月16日土
12:15~13:00 受付
13:00~13:50 公開授業①
14:05~14:55 公開授業②または教科別研究協議会
15:15~16:55 教科別研究協議会

※会費:2,000円(資料代を含む)

URL:http://www.kamajhs.ynu.ac.jp/



 
問い合わせ 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校
研究主任 松田 典英
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10
TEL:0467-22-2033
FAX:0467-23-5216
E-Mail:kenkyukj@ynu.ac.jp
前のページへ戻る