主催者(学校/団体名) | 日本言語テスト学会事務局 |
---|---|
開催日 | 2010年11月06日(土) |
学校区分 | その他 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 |
慶應義塾大学(日吉キャンパス) URL:http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html |
主な内容 (時程・講師など) |
受付 12:30- 開会行事 ( 13:05-13:10 ) 講演( 13:10-14:20 ) 光永 悠彦 (東京工業大学 大学院 博士課程) 「わが国における言語テストの社会的位置づけ ~ テスト分析者から見た現状と課題 ~」 発表 I( 14:35-15:15 ) 宮崎 啓(慶應義塾高等学校) 「エッセイライティングに及ぼす教室外学習の効果検証」 発表Ⅱ( 15:25-16:05 ) 馬場千秋(帝京科学大学) 「スローラーナーへのライティング指導と評価 -自律した書き手になるための第一歩」 発表Ⅲ( 16:15-16:55 ) 松本佳穂子(東海大学) 「ライティングの評価トレーニングが授業改善にもたらすもの ~FDの視点から」 閉会行事 ( 16:55-17:00 ) 懇親会 (17:10-19:00) URL:http://www.avis.ne.jp/~youichi/JLTA.html |
問い合わせ |
・JLTA 研究例会開催担当 中村 優治 (慶應義塾大学) E-Mail:nkyj@flet.keio.ac.jp ・日本言語テスト学会事務局 事務局長 中村洋一 E-Mail:youichi@avis.ne.jp |