東書Eネット

東書Eネット

子ども科学教育研究全国大会 鹿児島大会

テーマ 科学の面白さを味わえる子どもの育成プラン
~「思い考え行動する」学びを目指して~
主催者(学校/団体名) 鹿児島県鹿児島市立郡山小学校
開催日 2010年10月15日(金)
学校区分 小学校  中学校  その他 
教科など 国語 理科 生活 音楽 総合的な学習 特別支援教育  
開催地(都道府県) 鹿児島県  
会場 〒891-1105 鹿児島県鹿児島市郡山町2080
 鹿児島県鹿児島市立郡山小学校
 TEL:099-298-2007 FAX:099-298-2060
主な内容
(時程・講師など)
09:00-09:30 受付
09:30-10:20 開会行事・研究発表
10:35-11:20 公開授業Ⅰ
  1年生活「つくってあそぼう」
  2年生活「生きものとともだちになろう」
  3年国語「すがたをかえる大豆」
  4年音楽「いろいろな音のちがいを感じ取ろう」
  4年理科「水のすがたとゆくえ」
  5年理科「おもりのはたらき」
  6年総合「ものづくり(電子工作)」
11:35-12:20
  1年生活「木はともだち」
  2年国語「サンゴの海の生きものたち」
  3年図工「風パワーぜんかい」
  5年総合「郡山の農業~米プロジェクト~」
  6年理科「水溶液の性質とはたらき」
  ひまわり・たけのこ教室「空気であそぼう」
    特別支援教室
13:10-14:30 ポスターセッション
  全国各地の実践校・研究先進校が各ブースで発表
  中学校や海外研修関係の発表もあります。
  計20ブースの発表を予定しています。
14:40-16:10 記念講演(対談)
  演題:「リンゴの力 科学の力 子どもの力」
  講師:茂木健一郎 脳科学者
     木村秋則  書籍「奇跡のリンゴ」
16:10-16:40 閉会行事
  
URL:http://keinet.com/koriyas/
 
問い合わせ 大会事務局 鹿児島市立郡山小学校
      弓場 祥一(教頭)
〒891-1105 鹿児島県鹿児島市郡山町2080
 鹿児島県鹿児島市立郡山小学校
TEL:099-298-2007 
FAX:099-298-2060
E-Mail:koriyas@keinet.com
前のページへ戻る