東書Eネット

東書Eネット

広島大学附属三原学校園 幼小中一貫教育研究会

テーマ 幼小中一貫の教育力を生かした創造的問題解決能力の育成
-国際的資質としての人間関係力を基盤として-
主催者(学校/団体名) 広島大学附属三原 幼稚園・小学校・中学校
開催日 2010年11月20日(土)  ~ 2010年11月21日(日)
学校区分 小学校  中学校  その他 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 技術 総合的な学習 特別活動  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 広島大学附属三原 幼稚園・小学校・中学校
〒723-0004
広島県三原市館町2丁目6番1号
TEL:0848-62-4777(中)
TEL:0848-62-4238(小)
TEL:0848-62-4642(幼)
FAX:0848-60-0121(共通)
主な内容
(時程・講師など)
●20日(土):保育・教科の公開と研究協議および幼稚園講演会・シンポジウム

   ・幼稚園講演会「子どもの心が動く環境を考える」
      講演者 山口大学教育学部 友定 啓子 先生

   ・シンポジウム「創造的問題解決で描く学びの未来予想図」
      司会 広島大学大学院教育学研究科 小原 友行 先生
      シンポジスト 千葉大学教育学部 天笠 茂 先生
               本学校園長 深澤 清治
               本学校園研究主任

●21日(日):保育・外国語活動・異年齢交流・総合の公開と研究協議および「子ども会議」

   ・三原学園子ども会議
      議長 早稲田大学大学院教職研究科 田中 博之 先生
      議員 本学校園 9年・5年・1年の生徒・児童


※今年度は、より多くの方にご参加いただけるよう、土日開催としました。
 たくさんの方のお越しをお待ちしております。
 詳細は追って本学園HPに掲載いたします。
 
URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/fmihara/




 
問い合わせ 広島大学附属三原学校園一貫教育研究会事務局
〒723-0004
広島県三原市館町2丁目6番1号
TEL:0848-62-4777(中)
TEL:0848-62-4238(小)
TEL:0848-62-4642(幼)
FAX:0848-60-0121(共通)
E-Mail:fmihara@hiroshima-u.ac.jp
前のページへ戻る