東書Eネット

東書Eネット

第2回阿久比町幼保小中一貫教育実践発表会

テーマ 子どもたちの未来をつむぐ
-縦糸幼・保、小・中の役割、横糸園・学校、保護者・地域、行政の役割-
主催者(学校/団体名) 阿久比町幼保小中一貫教育プロジェクト
開催日 2010年10月29日(金)
学校区分 小学校  中学校  その他 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 技術 家庭 総合的な学習 道徳  
開催地(都道府県) 愛知県  
会場 <公開保育>
 阿久比町立ほくぶ幼稚園
 〒470-2212 阿久比町大字卯坂字西谷63
  TEL0569-48-5605
 阿久比町立草木保育園
  〒470-2211 阿久比町大字草木字平井林1-3
  TEL0569-48-0903
 社会福祉法人中部保育園  
  〒470-2214 阿久比町大字椋岡字長光寺25
  TEL0569-48-0504
<公開授業>
 阿久比町立東部小学校
  〒470-2204 阿久比町大字宮津字宮平柴15
  TEL0569-48-0041
 阿久比町立英比小学校
  〒470-2212 阿久比町大字卯坂字北大平7
  TEL0569-48-0022
 阿久比町立阿久比中学校
  〒470-2212 阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
  TEL0569-48-0050

<全体会>
 阿久比町立阿久比中学校
主な内容
(時程・講師など)
 9:00~ 9:30 受付
 9:30~11:20 公開保育・公開授業
   1幼稚園、2保育園、2小学校、1中学校
※受付、公開保育・公開授業の時間は、園・学校により若干異なります。詳細は阿久比町教育委員会学校教育課ホームページの「第2回実践発表会のご案内2次」8月末掲載予定をご覧ください。
13:00~13:30 開会行事・全体会
13:30~14:30 5部会による発表ポスターセッション
14:30~16:00 教育を語る会パネルディスカッション)
  コーディネーター
   愛知教育大学名誉教授 川上 昭吾 氏
  パネリスト
   早稲田大学教授    安彦 忠彦 氏
   東京大学教授     秋田 喜代美 氏
   阿久比町長      竹内 啓二 氏

URL:http://www.town.agui.lg.jp/ka/gakkyo/index.html

申込先8月末より受付開始
阿久比町立南部小学校 教頭 天草 重一
〒470-2216 阿久比町大字植大字北後24
 TEL0569-48-0014 FAX0569-48-6872
 E-Mail:enu-mas@agui-nanbu-e.aichi-c.ed.jp
 
問い合わせ 阿久比町立東部小学校 教頭 青木 宗昭
〒470-2204 阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862
E-Mail:enr-adm@agui-toubu-e.aichi-c.ed.jp
前のページへ戻る