東書Eネット

東書Eネット

第15回道徳教育シンポジウム

テーマ 道徳教育の推進を、どう図っていくのか
~学校、教師の自主的な取組や地域への広がりから考える~
主催者(学校/団体名) 財団法人 上廣倫理財団
開催日 2010年08月20日(金)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
国立オリンピック記念青少年総合センター
国際交流棟 国際会議室
主な内容
(時程・講師など)
日程
平成22年8月20日(金)10:00~16:45
(懇親会17:30~19:00)
10:00 開会
10:20 発表1~3
12:00 昼食・休憩
13:10 発表4
13:45 講師助言
14:45 休憩
15:00 質疑応答・全体討議
16:45 終了

発表者(敬称略)
発表1 大木 洋美(静岡県伊豆市立修善寺中学校教諭)
「道徳教育推進教師として」
発表2 坂本 哲彦(山口県平生町立平生小学校教頭)
「コミュニティスクール推進のなかで」
発表3 中山 和彦(栃木県小山市乙女小学校校長)
「校長として役割」
発表4 林 敦司(鳥取県鳥取市立美保小学校教諭)
「地域教師の研究ネットワーク」

講師(助言・まとめ)
横山 利弘 (関西学院大学教授・日本道徳教育学会会長)
新宮 弘識 (淑徳大学名誉教授・日本道徳基礎教育学会会長)

コーディネーター
上薗 恒太郎(長崎大学教授)

お申込み
担当者まで電話、FAX、Eメールをお願い致します
入場整理券をお送りします(先着230名)

参加費
2,000円 資料代として(懇親会は別途3,000円)
※事前に振込用紙をお送りします


 
問い合わせ 道徳教育シンポジウム係
担当:上田 博次
〒102-0075
東京都千代田区三番町6-3
TEL:03-3261-8711
FAX:03-3261-8747
E-Mail:ueda@rinri.or.jp
前のページへ戻る