テーマ | 創造性をはぐくむ算数の授業-算数授業の改善- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 岩手県小学校教育研究会算数部会 |
開催日 | 2010年07月30日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 岩手県 |
会場 | サンセール盛岡 |
主な内容 (時程・講師など) |
○日程 8:45~9:00 受付 9:00~9:15 開講行事 9:20~9:50 基調提案「算数授業の改善」 提案者:岩手大学教育学部附属小学校 高橋長兵 先生 10:00~10:50 「図形」領域における授業改善 発表者:盛岡市立仁王小学校 畠山圭 先生 11:05~11:55 「数量関係」領域における授業改善 発表者:岩手大学教育学部附属小学校 小森篤 先生 11:55~12:55 昼食 13:00~14:30 講義「算数科における授業改善の視点」 講師:岩手大学教育学部准教授 立花正男 先生 14:45~16:15 講演「新学習指導要領における授業と評価の改善」 講師:文部科学省教科調査官 笠井健一 先生 16:15~16:30 閉講行事 ○参加費 2,000円(一般) 1,500円(岩手県算数教育研究会会員) ○参加申し込み 平成22年7月23日(金)までに、「参加者名」「所属校」「職名」「連絡先電話番号」を明記して、『第31回岩手県算数教育講習会 参加希望書』と記載し、下記にFAXしてください。(なお、当日受付もいたします) 【FAX送付先】FAX:019-623-4216 盛岡市立仁王小学校内 岩手県小学校教育研究会算数部会 高橋司 畠山圭 まで。 |
問い合わせ |
盛岡市立仁王小学校内 岩手県小学校教育研究会算数部会 〒020-0015 岩手県盛岡市本町通2-18-1 TEL:019-623-4214 FAX:019-623-4216 事務局:高橋司 畠山圭 |